歴史上人物紹介する日本全国美術館

坂本龍馬や宮本武蔵など、歴史上の人物をテーマにしたミュージアムを紹介します。 その人物の愛用した品や、書簡などの歴史資料を所蔵・展示しています。

    東北

  • 五千円札の肖像画、樋口一葉の前はこの人。

    新渡戸記念館(青森県 十和田市)

    三本木原開拓に力をそそいだ新渡戸傳をはじめとする先人たちの歴史と、 国際親善に大きな足跡を残した新渡戸稲造博士の業績を、それらの関係資料の調査、収集、保存、展示している。 新渡戸稲造は1984年(昭和59)五千円札の肖像画となっている。

  • 「夢物語」で幕府を批判し捕えられた
    長英は、獄中でも執筆していた。

    高野長英記念館(岩手県)

    仙台藩家臣の家に生まれ、鎖国の時代に日本の夜明けを感じた蘭方医・高野長英の記念館。 訳書、著書、手紙および遺品など約200点を展示。その中には長英が獄中で書いた「爪書の詩」や 「砲家必読」全11巻等の貴重な資料も所蔵されている。

  • 関東

  • 総朱塗りの八角堂と総金仕上げの最上層、
    安土城は天下布武の象徴

    泰巖歴史美術館(東京都)

    織田信長を中心に、戦国時代から江戸時代初期に至る古文書・書画・武具・茶道などの歴史史料(一財 太陽コレクション)を展示する施設として2020年3月開館。戦国武将の書状や刀剣、甲冑、茶道具などの展示の他、安土城天主の五階・六階をほぼ実寸大で復元。館名の「泰巖」は織田信長の戒名の一部からとったものである。

  • 関西

  • 「幻の名城」と言われる安土城は、
    わずか3年で焼失してしまった。

    安土城天守 信長の館(滋賀県)

    1992年スペイン・セビリア万国博覧会の日本館メイン展示に出展された、 豪壮華麗な幻の安土城の天主5・6階部分を安土町が譲り受け新たに復元、展示。 また、館内の200インチの大画面シアターでも安土山に建てられた安土城と家臣の屋敷、城下町がCGで楽しめる。

  • 四国

  • 発明家、陶芸家、起業家・・・
    源内さんは博識多才な人だった。

    平賀源内記念館(香川県)

    エレキテルの発明で有名な江戸時代の学者、平賀源内の遺品を展示。エレキテルの他、御神酒天神、源内焼、 本草学をおさめた物類品階(ぶつるいひんしつ)、文芸著作などを展示。また杉田玄白と源内の書簡など60数点が展示されている

  • 龍馬はお姉さんに新婚旅行の様子を
    手紙で報告していた。

    高知県立坂本龍馬記念館(高知県)

    維新の英傑、坂本龍馬の記念館。龍馬の生涯を重要文化財に指定されている書簡や和歌をはじめ、 遺品その他の資料によって紹介。 龍馬の柔軟な発想、世界に目を向けた見識、豊かな人間関係、果敢な行動力を知ることができる。

  • 九州

  • 無敵の剣豪武蔵は、優れた画人でもあった。

    島田美術館(熊本県)

    剣豪であり、肥後藩主細川忠利に招かれ相談役となった宮本武蔵の、肖像画をはじめ 刀、鍔、書、絵画など歴史資料や古美術品を特別常設展示。 また収蔵品のなかには細川ガラシャ所用の「宝付し刺繍腰巻」もあり、企画展も多彩に展開している。

  • 歴史の流れとともに偉人たちの軌跡を辿れる。

    鹿児島県歴史資料センター黎明館
    (鹿児島県)

    原始・古代から中世、近世、現代までの鹿児島の歴史の流れを展示。 西郷隆盛、大久保利道など歴史上大きな役割を果たした鹿児島出身の人々の紹介や、 絵画、薩摩焼、薩摩刀など美術工芸品を展示。黎明館の敷地は江戸時代の鶴丸城の本丸跡。

おすすめ、美術本

もっと知りたいゴッホ 生涯と作品/圀府寺 司

日経おとなのOFF 2024年絶対見逃せない美術展

366日の東京アートめぐり(366日の教養シリーズ)

学芸員の観察日記:ミュージアムのうらがわ


東京の美術館 展覧会情報

現在の、そしてこれからの展覧会情報を一覧でご案内。

日時を指定して美術館へ行こう!

入館するまでに行列、室内に入っても混雑の不満が解消できる、予約制の展覧会。

月曜日に開館している東京の美術館!

六本木、上野、渋谷など人気のエリアにも、月曜日開館の美術館があります。

おすすめ!東京の美術館のレストラン&カフェ

鑑賞の余韻に浸りながら楽しめるカフェをご案内。

美術館巡りにおすすめの宿


全国の人気ホテル、旅館をネットで検索、予約

高速バス、夜行バス、バスツアーをネットで予約

幅広い車種の中からネットで検索、予約

ミュージアムチケットや多彩な体験を探す